リリアナ・ヴェス惨敗
即席デッキでさっそくデュエルをしてみたのだが、
・リリアナを主軸におくため黒を主体に→黒単
・リリアナを出すためにドローサポートを意識した→青黒
・リリアナを生かすために墓場の充実を意識しすぎた→青黒ハンデス
・そのためにマナ関係のカードを充実させた→青黒緑
土地はものすごく充実した(「不動産」とか言われたw)が、コントロールが中途半端で実効性が少ないうえにクリーチャーが少ないのでまるで無防備になってしまい、赤に焼かれてリリアナが出る頃にはもう虫の息状態。相手の気まぐれでゲームエンド。
これはダメだ。マナこんなにいらねえ。緑ははずそう(俺が緑好きなせいで入れちゃったけど)。バウンスとハンデスで墓場を充実させるか、除去で直接墓場行きにするかどっちかだな。ただ、あっちに《ゴブリンの太守スクイー》があるから、同じハンデスや除去でも、指定できるものでなければだめだ。あるいはスクイーをゲームから取り除くことを考えなければならない。
今回のデュエルで対戦相手が俺の想像以上にハンデスを嫌うことがわかった。なるほどそんなに効果があるのか。であるならそっちを強化すべきなのは自明である。もともとリリアナはハンデスのカードだしな。大筋を普通に勝てるハンデスデッキに仕上げて、そこにリリアナをボーナス的に投入させておくのならばいいんじゃないかな。ただ、黒単にするにはカードのメンツが足りないので、青のバウンス&ドローサポートも加えていかないとならないだろうけど。
さーてカードとにらめっこだ。
・リリアナを主軸におくため黒を主体に→黒単
・リリアナを出すためにドローサポートを意識した→青黒
・リリアナを生かすために墓場の充実を意識しすぎた→青黒ハンデス
・そのためにマナ関係のカードを充実させた→青黒緑
土地はものすごく充実した(「不動産」とか言われたw)が、コントロールが中途半端で実効性が少ないうえにクリーチャーが少ないのでまるで無防備になってしまい、赤に焼かれてリリアナが出る頃にはもう虫の息状態。相手の気まぐれでゲームエンド。
これはダメだ。マナこんなにいらねえ。緑ははずそう(俺が緑好きなせいで入れちゃったけど)。バウンスとハンデスで墓場を充実させるか、除去で直接墓場行きにするかどっちかだな。ただ、あっちに《ゴブリンの太守スクイー》があるから、同じハンデスや除去でも、指定できるものでなければだめだ。あるいはスクイーをゲームから取り除くことを考えなければならない。
今回のデュエルで対戦相手が俺の想像以上にハンデスを嫌うことがわかった。なるほどそんなに効果があるのか。であるならそっちを強化すべきなのは自明である。もともとリリアナはハンデスのカードだしな。大筋を普通に勝てるハンデスデッキに仕上げて、そこにリリアナをボーナス的に投入させておくのならばいいんじゃないかな。ただ、黒単にするにはカードのメンツが足りないので、青のバウンス&ドローサポートも加えていかないとならないだろうけど。
さーてカードとにらめっこだ。
スポンサーサイト